冬のオペラ 北村薫
2010.04.27.19:33
読みたい本のあてがあるわけでもなく
とりあえず図書館に行って
何か軽めのものを借りようかな~
と思って赤川次郎(実は結構好きなんです。)を
手にとって見てたけど、
ふと斜め下を見たら
思わず視界に入ってきた本でした。
なんかタイトルと表紙が可愛くて、
それに北村薫だ!と思って
借りてきました。

姫宮あゆみが勤めるビルの2階に
変な男?が事務所を開いた。
その事務所の看板には
名探偵 巫(かんなぎ)弓彦
人知を超えた難事件を即解決
身元調査など、一般の探偵業は行いません。
と書かれている。
そのあゆみの前に
ビア・ガーデンのボーイとして
コンビニの店員として
新聞配達として
姿をあらわす巫。
探偵業のための変装かと思ったら、
事件がまーったくなく
生活のためアルバイトをしているのだった。
そんな巫に興味をもったあゆみは
名探偵の記録者に志願した。
そしてあゆみは3つの事件を
名探偵に持ち込む。
巫は本当に名探偵だったのだ。
最初は軽くてクスッと笑える
内容なのかな~と思い
読み進めると、
いやぁ、結構本格的な事件で
最後は殺人事件まで
起きてしまう・・・
最後の物語は特に
悲しい結末でした
あゆみと巫コンビの今後の活躍も
読んでみたいな~と思うけど
シリーズ化はされていないようですね・・・
とりあえず図書館に行って
何か軽めのものを借りようかな~
と思って赤川次郎(実は結構好きなんです。)を
手にとって見てたけど、
ふと斜め下を見たら
思わず視界に入ってきた本でした。
なんかタイトルと表紙が可愛くて、
それに北村薫だ!と思って
借りてきました。

姫宮あゆみが勤めるビルの2階に
変な男?が事務所を開いた。
その事務所の看板には
名探偵 巫(かんなぎ)弓彦
人知を超えた難事件を即解決
身元調査など、一般の探偵業は行いません。
と書かれている。
そのあゆみの前に
ビア・ガーデンのボーイとして
コンビニの店員として
新聞配達として
姿をあらわす巫。
探偵業のための変装かと思ったら、
事件がまーったくなく
生活のためアルバイトをしているのだった。
そんな巫に興味をもったあゆみは
名探偵の記録者に志願した。
そしてあゆみは3つの事件を
名探偵に持ち込む。
巫は本当に名探偵だったのだ。
最初は軽くてクスッと笑える
内容なのかな~と思い
読み進めると、
いやぁ、結構本格的な事件で
最後は殺人事件まで
起きてしまう・・・
最後の物語は特に
悲しい結末でした

あゆみと巫コンビの今後の活躍も
読んでみたいな~と思うけど
シリーズ化はされていないようですね・・・
スポンサーサイト